制作の流れMaking Flow

アシェットでは、通常次のような流れでホームページの制作を行っております。
※プロジェクトの状況によって変動することもございます。
詳細の流れ
- ヒアリング
- コンセプト設定
- ターゲット・環境の設定 / 見直し
- 目標確認
- メニュー項目の精査
- システムの要件確認
- 書類提出
- サイトマップ
- 簡易スケジュール
- 概算お見積り
- プロジェクトの発足
- ご契約
- 発注書発行
- 着手金入金
- 詳細ヒアリング
- コンセプト確定
- ターゲットの確定
- サイトマップの確定
- トップページワイヤーフレームの確定
- スケジュールの確定
- 各種確定後の修正は内容と状況によって追加費用がかかりますので、確定後の修正がないようにご注意ください。
- トップデザイン提出
- トップページデザイン提出
- 下層ページのデータ準備
- その他特筆すべき事項の確認
- トップデザイン確定 / 下層WF作成
- トップデザイン修正確認
- 下層ページのワイヤーフレーム作成開始
- 各種確定後の修正は内容と状況によって追加費用がかかりますので、確定後の修正がないようにご注意ください。
- 下層デザイン確定 / 各仕様確定
- 下層ページのデザインの修正・確定
- 各ページワイヤーフレームの修正・確定
- システムの仕様確定
- 各種確定後の修正は内容と状況によって追加費用がかかりますので、確定後の修正がないようにご注意ください。
- 実装
- HTMLコーディング
- システム開発
- 試験
- 仮アップ
- 試験
- 不具合対応
- 検収(修正・最終確認)
- 最終確認
- 不具合対応
- 検収期間は最短1週間~1ヶ月程度で、システムの有無や開発の規模によって変動します。詳細のお見積り時にお知らせいたします。
- 検収期間の指定が無い場合、お問い合わせください。
- 検収期間はお客様のご都合で延長することはできません。
- 指定の検収終了翌日から自動的に瑕疵担保期間のスタートとなります。
- 本アップ / 納品 …… プロジェクト終結
- 本サーバの設定
- 本アップ
- 動作確認